ケルビムと白蛇と山羊の日記

主に自転車関連の事をつらつら書いています #ロードバイク #ケルビム #オルベア #カンパニョーロ

BIXXIS 試乗会

先日 カトーサイクルでおこなわれていたビクシスの試乗会の次の日に出かけてきました。

 

ビクシスはデ ローザでスチール、チタンフレームを製作していたドリアーノ デ ローザが興したブランドです

当日は仕事だったし、諦めていたのですが、他の注文のついでに乗車感を訊いてみたところ

「まだ試乗車残してますよ」と

これは乗りたいでしょう( ゚д゚)

 

その第一号機 プリマ

そして、チタンフレームのパトスが用意されておりました。

f:id:cheru-215shamal:20190923212516j:image

で…できればこの機会にパトスに乗ってみたかったのですが、試乗車のサイズが大きく断念

まあ、財布のサイズも大きくならなければならないので、買えるのか?と訊かれるとそれはどうかという事なんですがが(´д`)

 

で、プリマ

実はこれもワンサイズ大きかったのですが、せっかくなので乗ってみることに

ホイールはカンパニョーロ カムシン

コンポはヴェローチェ

タイヤはミシュランのリチオン

(ペダルはフラペ)

 

このフレームを買った人がこの組み合わせで乗るのか甚だ疑問ですが、それはともかく跨いで発進

 

サイズが合っていないので、あくまで参考程度です

足らない部分は想像力で補った(*・∀・)っ

 

まず、シートは下げればなんとかなるとしても、トップチューブの長さ故、上半身の力は半減してます

引き押しは出来ないので、脚に伝わる感覚だけを感じて走っていきました。

 

ケルビム号に比べて踏み込みの後の戻りは少しだけ早く、そのタイミングは『クロモリ特有の…』とかで称されるような感じはない。

かといって、レーシーな感覚があるのかと言われれば皆無で、そのかわり気持ちいいのかと言われるとそうでもない

f:id:cheru-215shamal:20190923213510j:image

そう、『ふつう』

という表現がピッタリな

何がふつうやねん?!ていう形容しがたい感覚…

金属系に限っても

初めてケルビムに乗ったときウィップ感と推進力への変換を感じた

初めてミューラーに乗ったときBB30の固定感、パワーロスを抑え込む感覚を感じた

初めてテスタッチに乗ったとき振動をいなしながらスムーズに路面を捉える気持ち良さを感じた

初めてパナチタンに乗ったときしなり戻りをスチールよりも感じた

初めてフォーカスに乗ったとき回せば回すだけ返ってくる走行感を感じた

初めてピナレロのパリを乗ったときDI2のワイヤーとは違うスイッチ感覚とカーボンならではの振動吸収性を感じた

 

自分の乏しい経験でもそれぞれ違う感覚があったのですが、今回は何もない

じゃあ、サイズが合えば違和感なく本当の自分にとっての普通の感覚で乗れるのか?

 

うーむ…

 

もしかしたら自分が鈍っているのかもしれない

距離を乗れば違う感覚が掴めるのかもしれない

 

しかし、イタリアンBBのデメリットを覆して購入するだけの理由は見当たらなかった

 

(ただ、フォークは良かったですよ)

 

これで、次期候補がまたひとつ消えて絞れてきましたね

 

続く

 

ブッシュ&ミューラー サイクルスター

手持ちの自転車すべてにバックミラーを装着しているオレ

f:id:cheru-215shamal:20190918220235j:image

 

バックミラーはスポーツサイクルでは定番のブッシュ&ミューラー のサイクルスター901の2と3

 

で、ある日

3の連結部分がポッキリ折れてしまったわけで…

 

検索すると、この部分を折ってしまう方がチラホラいるみたい

まあ、細い部分はアルミだし、そんな事もあるだろうね(*´・ω・)

 

けれど、補修部品が売っている事を意外と知らない方が多いようだ

 

f:id:cheru-215shamal:20190918215740j:image

 

実は売っていたりします。

取り扱い店舗に言えば取り寄せてもらえるんだよね

 

バックミラーありに慣れてしまうと、コレなしでの運転は不安になってくるものである。

個人的には道交法で義務付けしてほしいぐらい

 

ちなみに補修部品は数百円で買えます

 

f:id:cheru-215shamal:20190918215327j:image

名古屋市科学館

絶滅動物研究所展に行った

f:id:cheru-215shamal:20190811015728j:image

着いた+(0゚・∀・) + ワクテカ +


f:id:cheru-215shamal:20190811015807j:image

ゲートを通過してエスカレーターで地下に

 

入り口近くにはマンモスが出迎え
f:id:cheru-215shamal:20190811015823j:image

そして、有名なドードー
f:id:cheru-215shamal:20190811015754j:image

剥製は撮影禁止
f:id:cheru-215shamal:20190811015735j:image

これも有名な不思議の国のアリスの一幕

 

そして、生息地の島が噴火するという不運の後に人間が標本を造る為に滅ぼしてしまったオオウミガラス
f:id:cheru-215shamal:20190811015800j:image

億単位で居た筈なのに…( ゚д゚)

リョコウバト

f:id:cheru-215shamal:20190913183601j:image

 

危険が迫ると集まってしまう習性を狙われたステラーダイカイギュウ
f:id:cheru-215shamal:20190811015745j:image

 


f:id:cheru-215shamal:20190811015749j:image

 

元々、閉ざされた地域に生息している動物は、その地の環境悪化をモロに受けてしまう。

また、成長が遅かったり、一回の出産にひとつしか卵を産まなかったりする動物も絶滅種になりやすいです

 

生息地の環境悪化に伴い減っていった、スペイン アイベックス
f:id:cheru-215shamal:20190811015740j:image

 

トキ

田を荒らすから地元民は好きではなかったそうな
f:id:cheru-215shamal:20190811015811j:image

 

水質汚染と毛皮目的でニホンカワウソ
f:id:cheru-215shamal:20190811015828j:image

狂犬病に罹患した犬のとばっちりを受けた説も

ニホンオオカミ
f:id:cheru-215shamal:20190811015720j:image

 

マオリ族の標的になってしまったジャイアントモア
f:id:cheru-215shamal:20190811015816j:image

 

絶滅に関与したのが一個人という珍しい事例

アホウドリ

f:id:cheru-215shamal:20190913175504j:image

 

ユキヒョウ絶滅危惧種に…(´・ω・`)
f:id:cheru-215shamal:20190913175458j:image

 

標本があるのかすらあやしい、ブルーバック、袋オオカミや洞穴ライオンなどは展示されていませんでしたね

 

私は地元民の安全を考えると、野性の本能を無視して食料が容易に採れる餌場を与えたり、安直にクマサンカワイソーとか猟友会に抗議するような愚行はしたくありませんし、また、そうする人を批判することもあります。

 

ただ、生息域が狭く、絶滅の恐れが高い動物に対して感情論を抜きに何か違うアプローチは出来ないかと…

(現状、WWFに少額ですが、寄付したことがある程度です)

色々考えさせることがある展示会でした。

 

 

久しぶりにクラッシック スニーカーを買った話 2

ついこの間似たような話してたやんけ!
久しぶりじゃないやんけ!

 

との突っ込みは甘んじて受ける(`・ω・´)キリッ

 

先日購入したディアドラ ヘリテージ のエキップ イタリーが結構気に入ったので、他のシリーズも見てみた。


大抵、そんな好奇心を発揮した場合は見え見えの罠が仕掛けてあるものである。


さて、ここで時を遡り時代は80年代
当時テニスをしていた方々は四つの派に分かれていた
そして、それぞれお気に入りのプレーヤーのコスプレ紛いの格好をして悦に浸っていたものである。

 

その中でも特に二大派閥のボルグ派とマッケンロー派は超人気だった。
(他はコナーズとその他)


その最初期の組み合わせはこんな感じ
ボルグ派=ドネーのラケット、フィラのウェア、ディアドラのシューズ

マッケンロー派=ウィルソン ジャッククレーマー プロスタッフ、タッキーニのウェア、ナイキのフォレストヒル

 

だが、まだバイトもままならぬ年齢

マッケンロー派の自分がようやく買ってもらえたのがタッキーニのウェア

f:id:cheru-215shamal:20190819000315j:image

とナイキのフォレストヒルズ(当時8,500円)
(ラケットだけは自分の感覚重視でヨネックスのカーボネックス)


その上の価格帯には、あのアディダス スタンスミス(13,800円)
アディダス ナスターゼ は15,500円

ロッド レーバーも同じぐらい

f:id:cheru-215shamal:20190819001026j:image
その上の価格帯にディアドラ ボルグエリート(たぶん18,500円〜)

f:id:cheru-215shamal:20190819002017j:image

更にその上にアディダス フォレストヒルズ(22,000円)

雲の上存在のアディダス グランドスラムに至ってはどっかの金持ちのボンが履いていただろうぐらいしか想像出来ない世界だった。

f:id:cheru-215shamal:20190819002007j:image

そんな事を思い出しながら、ついアマゾンなどを見てしまったら
あの当時は買えなかったボルグエリートの自分のサイズが半額で売っているではないか!( ゚д゚)

 

色はネイビー一種類

丁度、ディアドラ エキップを購入した時にオリーブを取りネイビーを買わずにいた自分は神なのか…(とんでもない勘違い野郎である)

 

これは買うでしょう!
罠にまんまと嵌まって届いたブツはこちら

ディアドラ ヘリテージ
B.エリート イタリー

f:id:cheru-215shamal:20190819002620j:image

 

ちなみにナイキ フォレストヒルズは以前復刻していた時期もあったが、当時とは質感が似ても似つかずただの安物と化していたのでスルーした。
日本ゴムが製作していた時代は日本製で履きやすかったなあ(懐古)

 

当初は昔履いていたパトリックのリバプールが欲しいなー で検索してたら、この有様である。

f:id:cheru-215shamal:20190819002658j:image
今販売しているフランス製の3万円バージョンではなく、通常の日本製バージョンが発売されたらきっとそれも買ってしまうのだろう

 

 

パタゴニア ウインドチェイサーシャツの顛末

この間書いたとおり、また圧着部分の剥がれがあったので、パタゴニアショップに持ち込みました。

f:id:cheru-215shamal:20190802001818j:image

特にインクブラックの方は前回圧着修理をしてまた剥がれているので、自分としては、2シーズンは着ているしガガッと縫って良しだったのですが…

 

パタゴニアスタッフ
「同機能商品と交換しましょう」


へ?( ゚Д゚)

いやいや、そこまでは…
それなりに回数着ているし…


わけを聞いてみると、どうもこの案件にあたるらしい

パタゴニア製品保証制度
<http://www.patagonia.jp/ironclad-guarantee.html>

で、それに沿って処理をすると…


そんなわけで交換してもらいました
ウインドチェイサーシャツは廃盤なので、一枚は後継のエアチェイサーシャツと
もう一枚は色違いを希望したところサイズがなかったので…

 

「お取り寄せして配送いたします」

いやいや、そこまでしてもらわんでもいいですから(´д`)

というやり取りがあり

 

こちらとしては用途が一緒ならなんでも良かったので、在庫のあったキャプリーン クール ライトウエイトに交換してもらいました。

f:id:cheru-215shamal:20190802001902j:image

 

夏は枚数が必要だから、気に入ったら追加しよう

久しぶりにクラッシック スニーカーを買った

f:id:cheru-215shamal:20190729203653j:image

前から欲しかったアイテムといえば、そう…

 

アウトドアな格好をそのまま街でも着るようになって

最近はずっとトレラン系とか

f:id:cheru-215shamal:20190729230840j:image

f:id:cheru-215shamal:20190729230848j:image

雨でも大丈夫!な
ゴアテックス入りのスニーカーしか買っていなかったので

f:id:cheru-215shamal:20190729230904j:image

f:id:cheru-215shamal:20190729230910j:image


「普通のスニーカーで安っぽくないやつ」
が、ひとつぐらいあっても良いのではないかと

f:id:cheru-215shamal:20190729230927j:image

(クッソ年季の入ったコンバース ワンスター)

で、
みんな大好きスタンスミスは高校生の頃履いていたので自分的には今更感
(中敷にアディダスロゴとトレフォイルの羅列がある完全オリジナルなら喜んで買う)

 

みんな大好きニューバランスはM576(米エンキャップソールの)とM996、M1300が立て続けに加水分解で逝ってから避けているし
(捨ててから修理可能だと知るオチが( ゚Д゚))


他、思い付くのは
パトリック(リバプールが現行であれば)
オニツカ タイガー(リンバーアップは中高生の頃履いていた。今でも好き)
後はショップ系?なブルーオーバーとか

 

 

で、結局
ウォルシュ(絶滅危惧種イングランド製)
ディアドラ ヘリテージ(イタリア、東欧製)
に絞ってみたところ…


ある日なんとなしにアマゾンを見ていたら
定価だと3万ぐらいするディアドラ エキップ イタリーの自分サイズ、しかも好きな色が9400円で売られているではないか!

 

これは買うでしょう
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

 

で、買いました。
サイズはバッチリ

f:id:cheru-215shamal:20190729231103j:image

 

手触り良しな上質オリーブカラーのスエード+ナイロンに山羊革黒ライン

クッション他は当然、最近のハイテクスニーカーには劣るが、履き心地は良い

 

というか、クラッシックスニーカーはこうやって素材の味を活かす方向でないと、上質感が出ないし、機能で負けてるぶん、それで売っていくしかないからね

 

ちなみに、もうひとつの候補だったウォルシュ エンサインは…

 

踵が浅くホールドしている感がない

つま先が寝ているラストで足指がアッパーにあたる

という理由で却下した。

f:id:cheru-215shamal:20190813224134j:image

カッコいいんだけどね(´・ω・`)

パタゴニア ウインドチェイサーシャツ

f:id:cheru-215shamal:20190726204907j:image

私は夏場はこのウインドチェイサーシャツとキャプリーン ライトウエイト、キャプリーン2とで着まわしている

 

スーツ着用が義務づけられている会社ではないので、計10枚ほどで回しているのだが

 

ウインドチェイサーシャツは他と違い圧着縫製であり、同じようなローテーションで洗濯をしていると、いつかは剥がれる日が来るのではないかと思っていた。

案の定で、今年立て続けに剥がれがが(´・ω・`)

結構、着ているので、文句はない

が、直せるものなら直して着たい

 

カスタマー電→直営店持ち込みで対応してもらいました。

当初は縫うお話しだったのだが、仕上がってきたものは再圧着でした。

 

まあ、またすぐに剥がれたのですが

f:id:cheru-215shamal:20190728232348j:image

ヒサン…(´・ω・`)

 

 

夏場のように着れば必ず洗濯をするシャツ類は

普通縫製の物にしようと思う。

 

 

 

f:id:cheru-215shamal:20190726212409j:image

コレは現行のエアチェイサーシャツ

圧着縫製はやめたようだ

次回の補充はこれにしよう