ケルビムと白蛇と山羊の日記

主に自転車関連の事をつらつら書いています #ロードバイク #ケルビム #オルベア #カンパニョーロ

シマニョーロ化した時のお話し

マレス号に最初着いていたのはシマノ105STIレバー

これが私には合わなかった( ゚д゚)

 

慣れるかな?と、思いきや

使えば使うだけ増す違和感。 

f:id:cheru-215shamal:20181108124253j:image

根元が太い
ブラケットを上から見ると四角い(スラムも若干太めだが丸みがあるから苦にならない)
ブラケットの手を置く部分の角度が決まらない
ブレーキレバーが左右にうねうね動く(特に下ハン時)

とね…

以前から言われているシマノSTIレバーの欠点を一通り経験してみました
( ̄▽ ̄)


直接手が触れる部分がコレだとなんかね、すっげー疲れるのよ。

カンパニョーロ エルゴパワーはなんっの違和感も不満もない。
カケラもない。

 

そこでマレス号のSTIレバーを外し、ケルビム号からもアテナ ウルトラシフトエルゴパワーレバーを外して、マレス号にそれを移植。

ケルビム号にはコーラスレバーを新たに取り付ける事にします。

f:id:cheru-215shamal:20181108131030j:image

マレス号は所謂、シマニョーロというヤツ

レバー以外のシマノパーツにはネガはないしね

 

アテナレバーを外してイコールプーリー緑をレバーに仕込みます。
f:id:cheru-215shamal:20181108124259j:image

 

バーテープとワイヤー留めのビニールテープを剥がし
続けて横から5mmレンチで105ブラケットを外します

 

アテナレバーはワイヤーのルートを換えておきます。

f:id:cheru-215shamal:20181108124236j:image

バーブラケットをハンドルに通して

f:id:cheru-215shamal:20181108124247j:image

レバーを然るべきところに取り付け


f:id:cheru-215shamal:20181108124308j:image

アウターにインナーワイヤーを通してみると…

フロントもリアも長さが足りてねぇ( ゚д゚)

 

移行にあたって、元々アテナレバーが着いていたケルビム号には新品のコーラスレバーを取り付けました。

 

えー…そんじゃ

こっちのワイヤーを使ってマレス号にはまだカットしていない新しいワイヤーを使えば良かったんじゃないかと…

(この時点ではケルビム号は完成済み)

f:id:cheru-215shamal:20181108131859j:image

仕方なしに店まで自転車を走らせれば…
臨時休業でやってねぇ( ゚д゚)

 

気をとり直して二軒目に向かい

買ってきたワイヤーを張り、ブレーキと変速の調整を済ませ、ビニールテープとバーテープを巻いて完了です。


f:id:cheru-215shamal:20181108124231j:image
f:id:cheru-215shamal:20181108124241j:image

作業している途中、ブレーキレバーの引きの軽さやシフトレバーの軽さなんかで、「シマノのまま使ってる人って、手が大きいか押す面と引く面が合っているのか、この軽いクリック感が好きな人なんだなー」と思いました。

 

エルゴレバーも言うほど操作感が重いわけじゃないけどね。

性能面での不満は感じた事がないし

f:id:cheru-215shamal:20181108124716j:image

 

まあ、暫くは…いや

シマノレバーに戻すことはないし、このままでいってみますよ

(105レバーはその後、売れたし)

 

オーストリッチ(OSTRICH) ロード220輪行袋 ロイヤルブルー

オーストリッチ(OSTRICH) ロード220輪行袋 ロイヤルブルー