ケルビムと白蛇と山羊の日記

主に自転車関連の事をつらつら書いています #ロードバイク #ケルビム #オルベア #カンパニョーロ

TOYOフレーム 色とデザインでお悩み中

f:id:cheru-215shamal:20170421132422j:image
かって、今のロードバイク『ケルビム』のフレームを注文する際に最後まで候補に残っていたものがあります。

TOYOフレームが制作し東京サンエスが販売していた『テスタッチ』
本当はこっちの方が本命でした。
自転車屋に出向いた際、「テスタッチのヤマトcozy」が欲しいです。
と、きっぱり言い切ったほどですもの。

高い技術に仕上げの丁寧さ
背が高くなくっても、安定する設計
スチールの中では新しいニオブ配合チューブ(当時)…

じゃ、なんでケルビムになったのか?
それは『メッキも二色塗装もやっていなかったから』
サイズが許すならイタリアの派手塗装が好みだった私にはそれはフレーム選びを考え直させるに充分なひとことだったのさ。

一方のケルビムはフルオーダーなので、条件関係ないしね

時は流れ、それは一去年の事だった
どうしてもテスタッチの事が忘れきれなかった私は、シクロクロスのフレームはTOYO製を買おうと心に決めていた。

しかし!
その年で『テスタッチ』ブランドは製作終了し販売を請け負っていた東京サンエスは似たようなスチールバイクを売り出すのだというではないか!

もう『テスタッチ』は既にカタログの片隅に追いやられておりました…

…(´・ω・`)
オレはスチールを諦めて吊るしのシクロクロスバイクを買い、それを好みにいじってまあまあの満足感を得る事となった。
(最初から残っているのは最早ディスクキャリパー、フロント及びリアディレラー、スプロケット、シートクランプ、ヘッドスペーサーのみ。そうフレームさえも換わった)
f:id:cheru-215shamal:20170421132308j:image


(それはそれで乗り倒す用として気に入っております)


で、去年ですね、サンエスじゃなくって、TOYOフレームに直接聞いてみたワケよ

わたくし
「以前、サンエスで取り扱いがあったヤマトcozyと同じ仕様にするとお幾らぐらいかかるのでしょう?」

担当者
「そのサイズだったら一本だけだけど在庫であるよ」
「価格は当時のサンエスさんでの販売価格ですね」

ええぇー!!
あるの?在庫あるのー?
更にサンエスから外れた事で、色の塗り分けも可能だという

これは買うでしょう(`・ω・´)

 

私が貧乏である事はこの辺りに由来しているのは間違いない。
どんな感じにしようっかなー+(0゚・∀・) + ワクテカ +
財布は凹み夢は膨らむという。

続く