ケルビムと白蛇と山羊の日記

主に自転車関連の事をつらつら書いています #ロードバイク #ケルビム #オルベア #カンパニョーロ

リムブレーキとディスクブレーキ論争について

一部界隈で議題に上っている派閥論争なんですが

個人的には凄くくだらないと思っています

 

業界の陰謀ガーとかのアタオカな人は放っておいたとしても、どちらの派閥も良いところをアピールするだけならまだしも、理屈が通じななかったり、どちらかに強い被害者意識があったりすると最終的に感情論を爆発させるだけ…そりゃ喧嘩になりますわ


f:id:cheru-215shamal:20240410152757j:image

(メリットデメリットの話は他の方が色々なところで書いているので割愛します)

私自身は周りの人よりディスクブレーキ+スルーアクスル車の購入は周囲の人より比較的早かったのですが、それはその組み合わせが目的に対して最適であったからとスルーアクスルが浸透し始めた時期だったからというだけです

f:id:cheru-215shamal:20240410154141j:image

後になってカーボンホイールを気兼ねなく使えるようになったり、ワイドリム化の恩恵で太いタイヤを履けたり、輪行し易かったりとメリットが感じられる流れになってきたので、変な拘りに囚えられず楽しめて良かったと思っています

 

たまに「輪行で気を使わないか?」との質問は受けますが、レバー握らなければいい話だし握ってしまったとしても回復不可能になるわけじゃなし、何よりローターがパッドの間に入らなければ、スルーアクスルシャフトがフォークねじ切りに入ってなければ車輪がはまらないのですから『誰がどうやっても車輪がセンターに収まる』事の方が余程大事だと思います

 

f:id:cheru-215shamal:20240410152819j:image

ここまで読んで、この人どちらかというとディスク派では?

と思われる方もいるかもしれません

私がディスク派に寄るのは設計に自由度があり、リムを削らないカーボンフレーム(カーボンフォーク)+カーボンホイールに限った話しです

単一素材である金属フレームや、リムブレーキでは制動力の劣るカーボンホイールを使わないのであればリムブレーキでもいいんじゃない?

ってとこです

 

私自身もチューブレスタイヤが出始めの頃否定的な見方をしていたので、なんでも新しい物が良いとは考えていません

が、批判するなら両方それぞれに合ったシチュエーションで距離をしっかり乗ってみてから言ってほしいと思います

 

何かを趣味にすることでノスタルジーに浸ることは継続していくひとつの要素ですが、他人のなにかと比べてどうこう言うのはナンセンス

最新機種を所有していても機材である以上いつかは古くなります

よって新しいからとマウントとるのもナンセンス

 

彼がディスクブレーキ(リムブレーキ)を所有しているのは、その時代に手に入れやすかった物がそれだということです

マウント取らレターなんて言い出すのは自ら所有している自転車にとって失礼であることと思っています

 

新しく始めたいと思って悩んでいてどっち買えばいいんだよ!って言うなら今の物を買っておけで仕舞いです

自分がどうしたいのかもわからんのに他人の評価に一喜一憂している人や、最初は中古で安くーなんて考えている人ほどマウントマウント煩いものですからね

 

私はどちらも愛用していきます

 

オルベア テラ の現在2

 

以前、シマニョーロGRX組みで完成した筈のオルベア テラ

しかし!

期待に反してチャラつくリア変に蓄積されていくストレス

これに地味に削られてそこで

…「もう全部交換や!」となってしまいました。

 

ついでにサドルからハンドルまでのリーチも気になっていたので一緒に交換することに

そんなこんなで無駄遣いの極みに凹みながらも喜び混じりに日々パーツを揃えることに勤しみましょう

 

まず、コンポを統一します

ここでシマノかカンパニョーロかですが、GRXのレバー形状は太く遠く、更に握ったときの感触もそのゴツい見た目も好きになれなかったのでシマノはなし

カンパニョーロ なら予算的にはコーラスあたりですが、最初は11sレバーを活かしてとか考えていました

もったいないので

しかし今から15〜18年のコーラスを『新品で』揃えるのは難しそうです

まあ、余った11sレバーを活かすのにディレラーなんかは他バイク用としてで気長に探しますよ

(「製作してくれるかもしんないよー」との事で一応注文しておきましたが何時の事になるやら)

 

仕方ないんで現行の12sで揃える事にしましょう

イコールのキャリパーは気に入っているので油圧ではなくワイヤー引きです

そうして気を取り直し調べてみると、現行12sのクランクセットに48x32、スプロケットに11-29があるじゃないですかー!

丁度欲しかったこの数値!

てわけで現行12速コーラスで決定です

全体

お次はハンドル周り

現在着けているヴィジョンのステムを10mm短いものに交換すればいい事なんですが、その設定がない!

次の候補で挙げていたレースフェイスの物もコロナ関連か在庫なし

ニットーとかなら在庫もあるんだけど、バイクの雰囲気には合いません

ここでステム交換をすっぱり諦めることにしました

で、ハンドル側をリーチの短い物にしましょうね

パンがないならお菓子を

心当たりはサンエスあたりでなんとかなるやろな期待に応える東京サンエスさん

ワンバイエスのグランモンローSLを注文します

届いたブツは平らだったり捻ってあったり角立ててあったりの有機的フォルム

実はワンバイエスのフィットゾーンはカンパニョーロのレバーにはそこまで意味がないのですが、問題ないレベル

それよりもリーチの変更で得られるメリットの方が大きいです

 

前から

 

シャマルカーボンのフリーボディもn3wに交換して組み上げていきます

でもチェーンの長さ間違えた

途中で左エルゴレバーの空打ち現象も発生してバラして直したりチェーンピンの価格に震えながらチェーンを繋ぎ直したり、ワイヤーの長さと取り回しが気に入らんとの事でやり直ししたりとありましたが、完成です

 

さて、それでは早速旅行にでも行ってきましょうね

春日大社にて


異音のない幸せ(笑)

 

オルベア テラの現在地 〜ORBEA TERRA〜

組み上がり、とりあえず通勤に使いながらああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返しながら完成形に近づいている筈のオルベア テラ

 

構成は

f:id:cheru-215shamal:20220902003119j:image

ハンドル

イーストン EC70カーボン 

バーテープ

シクロベイション レインボー

◯ステム

ヴィジョン TRIMAX カーボン 

◯シートポスト

ウルサス マグナスSP700カーボン 

◯サドル

セライタリア SLR チームエディション

◯ブレーキシフトレバー

カンパニョーロ コーラス

◯FD、RD

シマノ GRX RX-810

◯クランクセット

シマノ GRX RX-810-2

48-31

◯ブレーキキャリパー

EQUAL フラットマウントキャリパー

◯チェーン

シマノ HG-701

◯ペダル

ルック クォーツカーボン 


f:id:cheru-215shamal:20220902003132j:image

ここまで組んでからホイール貯金を開始するという…

このあたり日本の貧ko(いやお前の計画性の)

◯ホイール

カンパニョーロ シャマルカーボン DB

スプロケット

シマノ R8000 11-28

◯ローター

フロント シマノ MT-900 160mm

リア シマノ MT-800 140mm

◯タイヤ

IRC フォーミュラプロRBCC チューブレス


f:id:cheru-215shamal:20220902003142j:image

でけた!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

かっこいいわ〜

 

で、乗ってみた

ブラケットは手に馴染むという個人的好みからカンパニョーロ

イコールプーリーを仕込んでシマニョーロ化してます

全コーラスも考えましたが、この辺り日本の貧困問D(いやお前の普段からの無駄遣いが)

 

以下乗ってみて思ったこと

コクピット及びフレーム

ヘッド、トップチューブ共長く、寝かせ気味のシートチューブから直進安定性重視は想定内

しかしだからといってダルいわけではなく、ハンドリングはニュートラルで操作し易い部類に入るだろう

グラベルロード故身体は起きるが、それでもアドベンチャー系のグラベルとは違いエンデュランスロードに近い感覚

ダウンチューブからチェーンステイに繋がる(らしい)パワーラインの剛性はそこそこで固すぎずステイで振動を逃す造り

若干乾いた感触の乗車感が丁度いい塩梅

 

コラムスペーサーはステム上に5mmだと坂道はダンシングオンリー

10mmのが引き押しのハンドル操作がし易い

ステムの剛性感は感じましたが、ハンドル自体は特に意識する事はありませんでした

というぐらい振動は上がってこない

 

◯ホイール周り

タイヤはチューブレス28Cにシーラントを片輪60ml仕様

かってアルミのシャマルウルトラを使用していましたが、それに比べるとタイヤが重量増しなせいか漕ぎ出しは若干の重さを感じる

シャマルウルトラはチューブレス23C、シーラントなし)

本当はシーラントは入れない派だったし、実際必要な場面に遭遇する事はなかったのだが、シャマルウルトラと違い1日保たないとあってはシーラントは必要

リムの精度?なのか相性なのかは不明

シーラント投入後は3日で10psi程度の減りであり、入れた甲斐はあったのだろう

 

RBCCコンパウンドはグリップは良く乗り心地も良いので気に入っている

 

◯ホイール

シャマルカーボンは比較的購入し易い価格設定にイケメンルックスなので人気は出そうなのだが、アルミのシャマルウルトラとはキャラが明確に違う為、別のシリーズのホイールだと思った方が良い

 

アルミリムにアルミスポーク、USBベアリングにカーボンハブを備えたシャマルウルトラの反応性や軽快感をそのまま引き継いでいないが、このホイールをレースに使う人はいないだろうし、そこを薄め快適さに振ったのは正解だと思う

このエンデュランス系ホイールはミドルハイトのカーボンリムとスチールスポークを用い、ほどよい剛性感で乗り心地と剛性感、回転性能など求められる要素をバランスよく配置している

 

…とまあ、何処かで聞いてきたような話しになってしまうが、シャマルの名を冠すると自然とそうなるのでしょう

この高いレベルでの中庸性が良いところだと思っています

 

 

◯肝心のブレーキ

イコールキャリパーは引きが軽くベスラ社のセミメタルパッドも併せてしっかり利く

その分雨降りだとうるさいがそこはア-ア-キコエナイ-

 

ただのシングルピストンの機械式と違い調整に関わるギミックは練られていて、パッドは片押しだがクリアランス調整は両側から出来る造り

購入時には気付いていなかったので、コレは嬉しい誤算

単純なストッピング性能ならシマノ油圧のが良いかもしれないが、ブレーキコントロールはこちらが上

メーカーの自信通り、そうは言うても機械式やろ?を覆す出来である

 

◯問題のシフト

さて…今回のシマニョーロ組みは…

 

GRX+34tスプロケットとイコールプーリーの相性は悪い

すべての段で微かなチャラつき音が出るか、それを解決させようと調整を繰り返しても、他が良くなってもトップ2段目からだけははっきり分かるチャラつき音が出る

ここでグロータックのお勧めに従って34tの使用は諦めて11-28tに変えてみる

 

全段マシになったがまだ微かに異音が残る

割り切って何処かで合わせると、他に無理があるのか乗るたびに感触が変わり調整が必要になり、終いには意図せず自動変速するという(´д`)…

GRXも諦めてリアディレラーをアルテグラに交換するか否か迷って、とりあえず手持ちの105で実験してみたが改善したとは言い難く、結局GRXに戻して今に至る

 

結局、GRXリアディレラー+11-28スプロケットが一番マシという結果になったが、どこまで許容するか

というメーカー推奨外には付いて回る問題を今回は解決出来たとは言い難くフルコーラスにしようかと思いながらも、それだとBBとフリーボディまで交換しなきゃだからと迷走中

フォーカス マレスでは上手くいったのだが

 

あとGRXクランクはカッコいいとは思うけど、リアディレラーのデザインはどうにかならんかったのかと思う

 

◯カラーリング

MY-Oによるカラーオーダーはアップチャージなしの喜び仕様

だが塗膜は薄い…

f:id:cheru-215shamal:20220902003107j:image

要コーティング

でもカラーオーダー最高

オルベアMY-O最高(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

傷?シールで隠したからオッケーよ

 

◯肝心の走りはね

意外と重量は感じるし(ケルビムよりは軽い)、平地でも40キロ巡行をするには私の脚が足りません

踏めばそれなりに加速はするが、それよりも少し低い速度域で一定のケイデンスを維持して巡行していくのが良い使い方だと思う

ここはもう少し山岳地帯を距離走ってみないと真価は見えてこないかな

 

ここまでの感想はこんなところ

うむ。

 

阿智村 月川温泉郷〜花桃の里 2

もう1時間も前に私を追い抜いて行ったはずの車が駐車場渋滞にガッツリ嵌まっている横を申し訳ないがすり抜けて花桃まつりの会場へ

f:id:cheru-215shamal:20220509165425j:image
f:id:cheru-215shamal:20220509165430j:image

川にかかる橋には鯉のぼり
ほぼ無風なので下がっているだけだったけど、舞っている姿とを合わせると凄く素敵なフォトジェニックな風景だったんだろうなあ…
f:id:cheru-215shamal:20220509165418j:image

 

f:id:cheru-215shamal:20220509165636j:image
f:id:cheru-215shamal:20220509165643j:image
f:id:cheru-215shamal:20220509165649j:image

 

もうね…
これは花見客多いの当たり前ですわ!
桃源郷との触れ込みは嘘ではなかった!

あとは抹茶と大福があれば完璧!
(なかった)

f:id:cheru-215shamal:20220509165744j:image
f:id:cheru-215shamal:20220509165737j:image

1時間ほど周囲を探索して、すっかり堪能出来たので、帰路に着くことにします

 

帰りは登り返しに掛かる時間を考えると、側溝に蓋がない山道を暗闇のなか時速60キロオーバーで降る事になるので飯田から高速バスに乗って帰る事にしました

 

アレ?
コレもしかして行きも飯田から来たら良かったんじゃね?
とは考えない事にします(笑)

f:id:cheru-215shamal:20220509165815j:image

 

#cherubim #ケルビム #campagnolo #カンパニョーロ

阿智村 花桃の里〜月川温泉郷

先日、かねてから訪れてみたかった花桃の里へ行ってまいりました

f:id:cheru-215shamal:20220509145300j:image

出発は南木曽駅から

ちなみにこの駅ICカードは使えません(笑)


f:id:cheru-215shamal:20220509145324j:image

南木曽大橋から妻籠宿

綺麗な水面に晴天微風と快適な

f:id:cheru-215shamal:20220509145250j:image

いや、快適だったのはスタート直後まで

あとは写真を撮る余裕もなしな山道峠道

f:id:cheru-215shamal:20220509150056j:image

たまに現れる応援に「充分綺麗だしここでいいんじゃね?」な囁きに揺さぶられながらペダル回していきます
f:id:cheru-215shamal:20220509145255j:image

トンネルの出口からは待望のくだり

も、束の間さらに登る

f:id:cheru-215shamal:20220509145314j:image

ここらで感情スイッチをオフ

『無』の境地(笑) ただ脚を回すのみ

 

九十九折りを越えて長く暗いトンネルを抜けて、ようやく登りが終わり

その後、長いくだりを経て

 

昼神温泉郷の『堀割』でお昼にします

蜂の子の煮付けに
f:id:cheru-215shamal:20220509145308j:image

鹿蕎麦
f:id:cheru-215shamal:20220509145318j:image

補給を済ませて少し蘇り、しばらく緩いアップダウンを過ぎ…

そして視界が開ける

遂に到着

『月川温泉郷 花桃の里』


f:id:cheru-215shamal:20220509145304j:image

 

神戸に行った話 2

翌朝、ホテルをチェックアウトした私が向かったのは宿泊先からほど近い『生田神社』

f:id:cheru-215shamal:20220329014931j:image

縁結びの神様を祀っている御社ですね

自分の境遇を振り返ってみれば、リアルな話、物凄く良い縁に恵まれているわけではないが、それは自分が気付いていないだけで良縁に恵まれているといっても良いのではないかという状態
今のところ早めに離れた方が良い関係はないし


f:id:cheru-215shamal:20220329014723j:image


f:id:cheru-215shamal:20220329014855j:image

比較的人間関係を構築するのに時間が掛かるタイプではあるだろう性格のような気がするので、ここは時と神頼みで手にしていきましょう

本殿と稲荷社にお詣りした後、そんな事を考えながら生田の森を歩いていきます


f:id:cheru-215shamal:20220329014803j:image
f:id:cheru-215shamal:20220329014839j:image

生田神社を後に西方向に向かいます
鉄人28号像前で記念撮影をして、次に詣るのは『綱敷天満宮
f:id:cheru-215shamal:20220329014820j:image
f:id:cheru-215shamal:20220329014811j:image

前日から福の神〜縁結び〜商売繁盛ときて、学習能力を高めようという算段もありましたが、目的はここで販売している鷽鳥の御守り
地元の神社で手に入れられる鷽鳥御守りは木製ですが、ここのは樹脂でした
だからなんだと言うわけではなく、それぞれ神社毎に特徴があって面白いなあって思います
f:id:cheru-215shamal:20220329014829j:image

f:id:cheru-215shamal:20220329020534j:image

境内は地元シルバーサークルのような?

丁度、梅の時期とあって年配の方が多いですね


f:id:cheru-215shamal:20220329014924j:image

お詣りを済ませ、ハーバーランド居留地、中華街に寄り帰路に着きます
f:id:cheru-215shamal:20220329014914j:image
f:id:cheru-215shamal:20220329014905j:image
f:id:cheru-215shamal:20220329014847j:image

 

 

予定変更を余儀なくされてしまいましたが、これもまた運命

訪れたことがなかった場所も回れたし、滞在中は大過なく穏やかに過ごせたので良かったかな

神戸に行った話し 1

先日、施工依頼しておいたササキパフォーマンスサービスhttp://www.sasaki-performance-service.comに預けてあったオルベア テラを引き取りに行ってまいりました

 

(イエロードクター初めて見ました)
f:id:cheru-215shamal:20220322145122j:image

しかし、いきなりのトラブル!

今回せっかく神戸まで行くんやし、次の日淡路島一周でもしてこようっと思っていたのですが…

 

乗り込む前、腹部から「パリパリ」と乾いた音が…

10年物のアソス ハブジャケットのファスナーが決壊!

え?!太った?太ったの?!
f:id:cheru-215shamal:20220322135827j:image

まあ、よく着たしな…

帰ったら修理出そ

 

これでアワイチは文字通り出発前から泡と消えましたが…

それでも、この日の私は一味違った!

着替えを持ってきています

フルオープンとなったハブジャケットを脱ぎ、ホテル滞在用に使う予定だったマイクロパフフーディを代わりに着ることにします

(´д`)…
f:id:cheru-215shamal:20220322135846j:image

西宮に到着後、自転車を組み立て向かうは『西宮神社

えべっさんの通称を持つ福の神えびす様を祀っています
f:id:cheru-215shamal:20220322135836j:image


f:id:cheru-215shamal:20220322135833j:image

国宝の本殿は三連春日造という珍しい造りなのだそうです

 

お詣りした後はササキパフォーマンスサービスへ
f:id:cheru-215shamal:20220322135825j:image

依頼したプレミアムガラスコーティングはマシンウォッシュ、ガラスの鎧、鏡の甲冑の三段階

普段の手入れは水拭きで良いそうです

写真は逆光なのでわかりづらいですが、信用できる方なので仕上がりは良いです

コーヒーをいただき、四方山話

近況他業界話も色々伺えてあっという間に2時間

楽しかったです

 

フレームはウチまで送り返してもらい

夜は地元民しか来ないであろう定食屋でハンバーグ定食

f:id:cheru-215shamal:20220322135839j:image

 

翌日、目的をライドから観光に切り替えて出発します

とはいえ、目ぼしい観光地は二年前まわってしまったので、今回は神社巡り
f:id:cheru-215shamal:20220322135848j:image

『生田神社』到着
f:id:cheru-215shamal:20220322135851j:image